ブラックサンダーといえば、いまや誰もが知っている国民的チョコレート菓子。
あのザックザクとしたクッキーとチョコのハーモニーはたまらないですよね。
そんなブラックサンダーから”トースト専用”のブラックサンダーがあると話題に!
なぬなぬ!!パンとブラックサンダーのMIXなんて、なんと魅力的なことでしょう。
・・・となると気になるのは、どこに売ってるの?ということですよね。
この記事ではトースト専用ブラックサンダーの販売情報について、
- 市販や通販での取り扱い状況
- 最安値の販売店
- 実際の口コミ
を詳しく調査しましたので、ご紹介します!
Contents
トースト専用ブラックサンダーは市販ではどこで売ってるか調査
トースト専用ブラックサンダーの市販での取扱店を調査しました。
🌈アツアツ×ザクザクのトースト専用ブラックサンダー!!有楽製菓オンラインショップ及び直営店限定販売です!#トースト専用ブラックサンダー#ブラックサンダー#有楽製菓 pic.twitter.com/GhFNUHz4nA
— 有楽製菓ショップ【公式】 (@yuraku_shop) November 16, 2024
・・ということでリサーチしたところ、現時点で『トースト専用ブラックサンダー』が買えるのは
- 直営店
- オンラインショップ
となっています。
直営店は以下の2店舗です。
東京都小平市:『YURAKU CHOCOLATE SHOP(東京工場直営店)』
愛知県豊橋市:『豊橋夢工場直営店』
それでは直営店の情報について記しておきますね。
YURAKU CHOCOLATE SHOP(東京工場直営店)
所在地: 〒187-0032 東京都小平市小川町1-94
電話番号:042-341-1813
営業時間: 9:00~17:00
定休日: 年末年始、お盆 ※工場などの都合により休む場合があり
駐車場:あり(15台)
アクセス:西武拝島線「東大和市駅」より徒歩6分、または都営バス/西武バス「小川町一丁目アパート前」下車すぐ
豊橋夢工場直営店
所在地: 〒441-3111 愛知県豊橋市原町字蔵社88番地
電話番号: 0532-35-6620
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 年末年始、お盆 ※工場などの都合により休む場合があり
駐車場:あり(38台)
アクセス:JR東海道本線「新所原駅」より徒歩18分
ちなみに豊橋夢工場直営店ですが、2025年3月10日(月)~2025年5月26日(月)の期間中、新工場の稼働開始と直営店の移設に伴い休業となっています。
そのため、休業中は下記の仮設店舗にて営業しているようです。
場所:道の駅とよはし
住所:〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地2
営業期間:2025年3月13日(木)~2025年5月6日(火)
営業時間:10:00~17:00
お近くのお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ただし、在庫切れの場合もありますので、 事前に問い合わせてから行くと確実ですね。
とはいえ、なかなか直営店に行くというのも難しいですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
トースト専用ブラックサンダーは通販ではどこで売ってるか調査!

近くの店舗で見つからない場合は、通販サイトの利用が便利です。
通販)Amazon | 1,355円(5枚セット)/送料1,080円 |
通販)楽天 | 1,355円(5枚セット)/送料1,430円 |
通販)Yahoo!ショッピング | 1,355円(5枚セット)/送料1,080円 |
通販)ユーラク公式オンラインショップ | 1,355円(5枚セット)/送料750円~ ※送料は地域によって異なる |
というような結果でした。
価格を比較すると商品の価格はどのサイトも同じですが、サイトによってそれぞれ送料が異なるようです。
公式オンラインショップでは地域によって送料が異なるため、お住まいの場所によっては公式サイトが最安値になりそうですね。
トースト専用ブラックサンダーの口コミをチェック♪

実際に購入した方の口コミをチェックしてみましょう。
会社の人がくれたトースト専用ブラックサンダー、朝から食べるには背徳感凄かったけどめっちゃ美味しかった pic.twitter.com/ZJg4SNnOya
— 李矩 (@dgmawho1016) March 20, 2025
朝食のトーストのトッピングにしては、かなりヘビーですよね。
でも美味しそう!
トースト専用ブラックサンダー
アツアツのザクザク pic.twitter.com/RhVBphQHi6— いずまん (@IZMNGBZ) March 19, 2025
本当に、パンにブラックサンダーがのったビジュアルなんですね。
見た目のインパクトがかなり高いです。
トースト専用ブラックサンダー!初めて食べた♡
お土産ももらった♪#ブラックサンダー#ブラックサンダールーム pic.twitter.com/ML14Lbpvr6— のん@名古屋でのんびりGO (@pokemon5non) July 25, 2022
お土産にもらえたら、絶対に嬉しい一品ですよね。
トースト専用ブラックサンダーの特徴について
ブラックサンダーは愛知県豊橋市に本社がある有楽製菓が1994年から製造する準チョコレート菓子です。
ブラックサンダーは粗めに砕いたココア風味のクランキークッキーをチョコレートで固めたお菓子で、今や国民的な人気を誇っているといっても過言ではありません。
ザクザクとしたクッキーとチョコレートの味わいのバランスがよく、ついつい店舗でみかけると手に取ってしまいますよね。
そんな人気のブラックサンダーから、”トースト専用”のブラックサンダーが販売されています!
この”トースト専用”の商品開発のきっかけは、ブラックサンダーをパンにのせて焼いてみたというブラックサンダーファンの投稿だったそうです。
この投稿をみた開発担当者が、より美味しくブラックサンダートーストを食べてほしいと開発を一念発起。
お菓子とは違い、パンにより染み込むようにチョコレートの配合を変え、トーストした時のパンとの一体感を考えるなど本気度がすごいんです。
より美味しいブラックサンダートーストを考えた結果、温度変化に敏感で衝撃にも弱い商品になったということで、取扱店舗は直営店とオンラインショップのみとなっています。
一般販売されていないことは残念ですが、より美味しいものを提供したいという心意気が感じられますよね。
ちなみにこの「トースト専用ブラックサンダー」の食べ方ですが、
- 袋からトースト専用ブラックサンダーをだして、そのまま食パンにON!
- 170℃(1,000W)のオーブントースターで1分30秒から2分ほど加熱したら完成!
手間いらずに美味しくできちゃいます。
その味わいは、サクッとしたパンとブラックサンダーのザクザク感、熱でトロッとなったチョコレートが美味!
一気に食べ進んでしまう美味しさなんです。
ブラックサンダーファンとしては、一度は食べてほしい一品。
ぜひぜひ、直営店もしくはオンラインショップで確認してみてくださいね。
まとめ
この記事では、トースト専用ブラックサンダーの販売店・最安値・口コミ情報 をご紹介しました。
トースト専用ブラックサンダーは下記の店舗で販売されています。
- 直営店(東京都と愛知県に2店舗)
で買うことができます!
近くに取扱店がない場合は、通販での購入も検討してみてください!